JavaScriptの主な命令(ステートメント)の一覧。
制御構造
- 条件分岐:
if (条件式) { // 処理 }if (条件式) { // 処理1 } else { // 処理2 }if (条件式1) { // 処理1 } else if (条件式2) { // 処理2 } else { // 処理3 }switch (式) { case 値1: // 処理1; break; case 値2: // 処理2; break; default: // 処理3; }
 - 繰り返し:
for (初期化; 条件式; 更新) { // 処理 }for (変数 in オブジェクト) { // 処理 }for (変数 of 反復可能オブジェクト) { // 処理 }while (条件式) { // 処理 }do { // 処理 } while (条件式);
 - ジャンプ:
break;(ループやswitch文から抜ける)continue;(ループの現在のイテレーションをスキップして次へ)
 
変数と宣言
var 変数名;(関数スコープの変数を宣言)let 変数名;(ブロックスコープの変数を宣言)const 定数名 = 値;(ブロックスコープの定数を宣言)
関数
function 関数名(引数1, 引数2, ...) { // 処理; return 値; }(関数宣言)const 関数名 = function(引数1, 引数2, ...) { // 処理; return 値; };(関数式)(引数1, 引数2, ...) => { // 処理; return 値; }(アロー関数)return 値;(関数の実行結果を返す)
オブジェクトと配列
const オブジェクト名 = { プロパティ名1: 値1, プロパティ名2: 値2, ... };(オブジェクトリテラル)const 配列名 = [値1, 値2, ...];(配列リテラル)オブジェクト名.プロパティ名(プロパティへのアクセス)オブジェクト名['プロパティ名'](プロパティへのアクセス (文字列キーの場合など))配列名[インデックス](配列の要素へのアクセス)new Object()(オブジェクトの作成)new Array()(配列の作成)
演算子
- 算術演算子: 
+,-,*,/,%,++,-- - 代入演算子: 
=,+=,-=,*=,/=,%= - 比較演算子: 
==,===,!=,!==,>,<,>=,<= - 論理演算子: 
&&(AND),||(OR),!(NOT) - 文字列演算子: 
+(連結) - 条件 (三項) 演算子: 
条件式 ? 真の場合の値 : 偽の場合の値 - typeof 演算子: 変数のデータ型を返す
 - instanceof 演算子: オブジェクトが特定のクラスのインスタンスであるかを判定
 - in 演算子: オブジェクトに指定されたプロパティが存在するかを判定
 
例外処理
try { // 例外が発生する可能性のある処理 } catch (エラーオブジェクト) { // 例外が発生した場合の処理 } finally { // 常に実行される処理 }throw 例外;(意図的に例外を発生させる)
その他
console.log()(コンソールにメッセージを出力)alert()(警告ダイアログを表示)prompt()(ユーザーに入力を促すダイアログを表示)document(HTML DOM (Document Object Model) のルートオブジェクト)window(ブラウザのウィンドウを表すオブジェクト)this(現在の実行コンテキストにおけるオブジェクトを参照)new(コンストラクタ関数から新しいオブジェクトを作成)class クラス名 { constructor() { ... } メソッド名() { ... } }(クラス定義)import/export(モジュールのインポートとエクスポート)async/await(非同期処理)
コメント
コメントを投稿